フリーキャッシュフローの重要性

東京の税理士かわぐちです。

起業したばかりの方とお話しをする機会が多いのですが、その際に「キャッシュフロー」という単語を使うと「それ何ですか」と聞き返される事が多いので、今日は簡単に説明をしたいと思います。

「金持ち父さん貧乏父さん」という本を読んだ事がある方ならキャッシュフローという単語を耳にしたことがあると思いますが、簡単に言うと、キャッシュフローとは、お金の流れの事を言います。

一定期間にどのくらいのお金が入ってきて、一定期間にどのくらいのお金が出ていったのか計算するのがキャッシュフロー計算書で、キャッシュフロー計算書は「営業活動によるキャッシュフロー」、「投資活動によるキャッシュフロー」、「財務活動によるキャッシュフロー」の3つの区分に分けられます。

1.営業活動によるキャッシュフロー
商品を販売したりサービスを提供したりして得た売上から仕入れなどの費用を差し引いて、これらの営業活動による現金収支を表したものです。
2.投資活動によるキャッシュフロー
固定資産を売却したり購入したりした際の現金収支を表したものです。
3.財務活動によるキャッシュフロー
営業活動や投資活動を維持するためにどの程度の資金が調達または返済されたかを表したものです。

なお、営業活動によるキャッシュフローと投資活動によるキャッシュフローを足したものが「フリーキャッシュフロー」と言いますが、このフリーキャッシュフローが企業経営をしていく上で重要だと言われています。

自由に使える資金があって初めて借入金返済や預金の増加が可能になるので、フリーキャッシュフローは多ければ多いほど経営状態は良好だといえます。

反対にフリーキャッシュフローがゼロもしくはマイナスの場合、会社には自由に使える資金がなく、会社を維持するためには資産の売却や金融機関からの借入れなど、資金を調達することが必要となります。

ですので、企業経営ではフリーキャッシュフローを増加させる事が重要になるのです。